D.t.titanus Kotamobagu コタモバグ産マナドヒラタ2本目

今回はコタモバグ産マナドヒラタを交換しました。

この検証ラインは、I氏採集個体からの累代がF6となり、81㎜(F4)⇒84㎜(F5)なので、全長サイズは期待していません。

80後半出たら良いのではないでしょうか。。。

とは言いながらも、万が一大型が出てもいいように、2300ボトルを2本だけ用意しました。笑

あまり意味がないかもしれませんが。。。

今回は♂ボトル7本を交換します。

では、いきましょう。

体重の低い順に。

このあたりは2本目で伸びてくれればいいです。

1本目に使用した菌糸を考えるとまぁまぁですかね。。。

どこまで伸びるでしょうか。

30g越えが2頭。

2300㏄ボトルに入れます。

当方の管理する大型産地のラインは、1本目5~6ヶ月で40~45gといったところがひとつの目安ですので、予想通りサイズはあまり見込めないと思います。

稀に2本目で爆発する個体もいますけど。

この2本目で、6ヶ月ほど引っ張れれば良しとします。

今回も菌糸リレーの検証を兼ねています。

羽化までいくか、3本目への交換が必要になるかは個体によるので、ボトルの様子を観察しながらとなります。

想定通りなのは、1本目に使用した菌糸のおかげで、幼虫はバリバリ若いです。

案外、引っ張れるかもしれません。この夏を乗り切れれば。。。

検証ラインとしては、少し面白くなってきました。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です